【BR vol.152】カリスマの魔法『スティーブ・ジョブズ 驚異のプレゼン』

2021-10-17

その異常こそ天の才の表れ

アップルのコンピューターを買う人というのはちょっと変わっていると思う。買ってくれた人は、この世界のクリエイティブな側面を担う人なんだと思う。仕事をしているだけではなく、世界を変えようとしている人々なんだ。そういう人のために僕らは製品を作っている……今後も、アップルの製品をずっと買い続けてくれる人々のためにいい仕事をしたいと思う。

自分はおかしいんじゃないかと思う瞬間が人にはある。その異常こそ天賦の才の表れなんだ。そういう人のために僕らは製品を作っている。

スティーブ・ジョブズ

◉大衆に合わせにいく必要はないということ

誰のためにやっているのかの方が大切

⇒少しショッキングなことを聞いたのですが、

上記の考えに触れて非常に勇気が湧きました

販売戦略にもつながりそうです

あわせて読みたい『ゴールドラット博士の コストに縛られるな!』

クレージーな人たちに乾杯。はみ出し者。反逆者。厄介者。変わり者。ものごとが世間と違って見える人。ルールなどわずらわしいだけの人。現状など気にもしない人。彼らを引き合いに出すことはできる。否定することもできる。たたえることもけなすこともできる。

できないのはおそらくただひとつーー彼らを無視すること。なぜなら彼らは物事を変える人だから。人類を前に進める人だから。彼らをおかしいと評する人もいるけれど、我々はそこに天才の姿を見る。なぜなら、世界を変えられると信じるほどおかしな人こそ、本当に世界を変える人なのだから

◉自分を信じて貫いていけばいいし、他人を嘲笑うことには何の意味もない

⇒誰かに媚びへつらわずに、自信を持って堂々と進んでいこう

常に感謝と謙虚を絶やさずに

こんにちは U-style です幻冬舎の箕輪厚介さんが編集した本がとにかくおもしろくて、久しぶりに本人の本も読み返しておりました死ぬ気で編集という仕事に向き合っ…
ustyleblog.com
あわせて読みたい『死ぬこと以外かすり傷』

ジョブズが作るヘッドラインは効果的だ。理由は、ユーザーの視点から書かれているからだ。 なぜ気にかける必要があるのかという問いに答えているからだ。なぜiMacに注目すべきなのかって?「マッキントッシュの使いやすさでインターネットの楽しさ」が体験できるからだ

◉「なぜそれが重要なのか」

まずは念頭におきたいメッセージです

⇒会計→コストは限界があるが、スループットは限界がない

研修→一人ひとりの成長が次の100年の一歩となる

あわせて読みたい