【BR vol.140】お父さんにも!『本当は怒りたくないお母さんのためのアンガーマネジメント』

2021-08-12

大切なのは、怒らないようになるのではなく、怒らなければならないことは上手に怒ることができ、怒る必要のないことは怒らなくて済むようになること。

◉怒りをコントロールする 感情をコントロールする 余裕

⇒感情はコントロールできると知ること 怒りとうまく向き合える

松下幸之助著『物の見方 考え方』

諸説あるそうですが、怒りの感情のピークは六秒程度といわれています。

イラッときたら、六秒やりすごしましょう。

◉6秒ルール

⇒気が散った時にも使えそう 6秒我慢する

北野唯我著『天才を殺す凡人』

おもちゃ箱にも、ただドサッと入れるよりも、おもちゃのお家のような感覚で、

「さあ、おもちゃもよく遊んでもらって喜んでるね。きっと疲れたと思うので、お家に送っていってあげてくれる?」

というようなリクエストをしてみてはいかがでしょうか

◉表現 ユーモア 心の豊かさ

⇒ウィットに富んだ表現を心がける

グスタフ・フォス著『日本の父へ』