こんにちはウシキです
プロジェクトに関して様々学ばせて頂く中で
TOCやCCPMの有効性を非常に実感しております
クリティカルチェーン
エリヤフ・ゴールドラット博士の『クリティカルチェーン』を再読したので簡単にご紹介します
下記画像クリックでAmazonにとびます
小説形式で、かつプロジェクトマネジメントについて生徒たちと議論しながら
理解を深めていく様が、
非常に感情移入できてすんなり入ってきました
私自身も非常に難しいことと感じておりますが、
シンプルでパワフルな解決策であると感じております
気になった点をご紹介します
プロジェクトは、予定どおりに淡々とゴールに到達するのが本当の姿だ。
◉図面やFABの問題はすべて「プロジェクト」の問題なのではないか
⇒CCPMをもっと追求しつつ、現実の問題に当てはめながら考察してみよう
なぜ、時間は延びるばかりなのか?
余裕時間は積み増しされる
浮いた時間は無駄に消費される
学生症候群
掛け持ち(マルチタスキング)の弊害
依存関係
◉マネジメントがないとうまくいくわけがない
⇒まずは全てCCPMで考えていこう
マネジメントに人間行動の特徴を織り込む
作業ごとの期限設定はしない
余裕時間は必要なところに集中する
資源の競合は計画段階で解消する
◉CCPMの真理かつ実に合理的な考え方
⇒一つ目はルールチェンジが必要 うまく落とし込めれば非常に有効 使ってみたい
これしかない!
非常に素晴らしい考え方でこれしかないと思っています
このインプットと研修などでのアウトプットを通じ、
一層深めてまいりたいです
まずは読んでみて欲しいです!
下記画像クリックでAmazonにとびます
最近読んでよかった本
1位『クリティカルチェーン』
2位『メモの魔力 -The Magic of Memos- (NewsPicks Book)』
3位『TOCクリティカル・チェーン革命―画期的なプロジェクト期間短縮法』
4位『道をひらく』
6位『シン・ニホン AI×データ時代における日本の再生と人材育成 (NewsPicksパブリッシング)』
7位『FACTFULNESS(ファクトフルネス)10の思い込みを乗り越え、データを基に世界を正しく見る習慣』
8位『TOC/CCPM標準ハンドブック クリティカルチェーン・プロジェクトマネジメント入門』
10位『現代語訳 論語と算盤 (ちくま新書)』
上の子はあまりしゃべらないのですが
幼稚園に通ってから、親が見る限りは
友達と遊ぶのが上手になったと思います
自分のペースでね
今是新