建築鉄骨ができるまで

2021-11-12

建築鉄骨ができるまで

目次

鉄骨製作ガイダンス

  • 製作工程・検査フロー
    • 工作図
      • 鉄骨部材を工場で製作するための図面
      • 構造体以外の部材は、設計者・施工者・関連業者・鉄骨製作会社と相互確認
    • 現寸
      • 「定規」「型板」「切板発注書」などの資料を作成する
    • 一次加工
      • 組み立てる前に材料を「罫書き」「切断」「開先」「孔あけ」といった加工を施す工程
    • 組立
    • 溶接
      • 半自動溶接(ガスシールドアーク溶接)
      • サブマージアーク溶接
      • エレクトロスラグ溶接
      • ロボット溶接
    • 矯正・仕上げ
    • 塗装
    • 発送
  • ロール材
  • 市中材
  • 検査
    • 外観検査
    • 寸法検査
    • 超音波探傷検査

工作図・現寸

  • 工作図
    • 意匠図・構造図・特記仕様書などを基に作成 鉄骨部材を工場で製作するための図面
    • 一般図におけるチェック項目
      • 通り芯と柱芯の関係
      • 継手の位置
      • 小梁の位置
    • 基準図におけるチェック項目
      • 溶接部開先形状
      • スカラップ・エンドタブの有無
      • 継手部のボルト径
      • プレート厚
      • 仮設金物の配置・形状
    • 詳細図におけるチェック項目
      • 構造体の仕様
      • 仮設金物の取付位置
    • 作図前のチェック項目
      • 注文書
      • 契約内容
      • 契約時の設計図書
    • 各種疑問点・問題点について、質疑書で照会する
    • 線の種類・用途、鋼材の形状・材質の表現方法、部材記号などをよく理解して作成する
    • 詳細図作成の際の留意点
      • 溶接が可能か
      • 超音波検査が可能か
      • 運搬できるか…など
  • 現寸工程
    • 定規・型板・切板発注書などを作成する

一次加工

  • 機械切断の種類
    • バンドソー(帯鋸盤)
    • 丸鋸盤
    • NC条鋼加工機(ビームワーカー)
    • シャーリング(せん断)
  • ガス切断の種類
    • アセチレンガス
    • プロパンガス
    • 混合水素ガス
  • 鋼板の切断法
    • ガス切断
    • プラズマ切断
    • レーザー切断
    • シャーリング
  • 各切断法に適用する鋼板の板厚の目安
    • ガス切断 → 4.5〜100mm
    • プラズマ切断 → 4.5〜40mm
    • レーザー切断 → 0.5〜19mm
    • シャーリング → 13mm以下
  • 孔あけの種類
    • 高力ボルト孔
    • 普通ボルト孔
    • アンカーボルト孔
    • 設備貫通孔・鉄筋孔
  • 高力ボルト孔の直径(ボルト径27mm未満の場合) → 「軸径+2.0mm」

組立

  • 組立
    • 一次加工で作成した部材を工作図・加工図どおりに組み立てる工程
  • 柱の組立
    • 角形鋼管、円形鋼管、H形鋼、十字形、4面BOX
    • 柱貫通形式、梁貫通形式
    • コア
      • 鋼管の上下に「通しダイアフラム」を取り付けたもの
    • ブラケット
      • 梁の一部で、コアにブラケットを取り付けると「仕口」になる
    • 柱シャフト
      • 柱の軸となる部分
    • 仕口先組溶接
      • 仕口の溶接を完了させてから、仕口と柱シャフトを「大組立」する
    • 柱幹先行溶接
      • 「大組立」を完了させてから、仕口にブラケットを溶接する
    • 組立溶接の留意点
      • ①組立精度の確保
      • ②組立溶接の位置
      • ③組立溶接の長さ
    • コア組立
    • 仕口組立
    • 大組立
    • 二次部材の取付
  • 梁の組立

溶接

  • 溶接に必要な品質
    • ①強度が十分にある
    • ②靭性(粘り強さ)がある
    • ③有害な欠陥がない
  • 溶接の種類
    • 被覆アーク溶接
    • ガスシールドアーク溶接
      • ロボット溶接
    • サブマージアーク溶接
    • エレクトロスラグ溶接
    • アークスタッド溶接
  • 溶接の基本
    • 継手
      • 突合せ継手
      • T継手
      • かど継手
    • 種類
      • 完全溶込み溶接
      • 部分溶込み溶接
      • 隅肉溶接
    • 溶接姿勢
      • 下向姿勢
      • 上向姿勢
      • 横向姿勢
      • 立向姿勢
    • 溶接材料
      • ソリッドワイヤ
      • フラックス入りワイヤ
  • 溶接の設備
  • 溶接の服装
  • 溶接の実技
  • 溶接の実践
    • 裏当て金
    • 鋼製エンドタブ
      • 溶接の開始及び終了時に発生しやすい欠陥を、本溶接線の範囲から外す
    • 固形エンドタブ
  • 溶接の品質
  • 入熱・パス間温度管理
    • 多層盛溶接の場合、適切な溶接入熱とパス間温度の管理が重要
  • 溶接部の検査
    • 破壊試験
      • 引張試験
      • シャルピー衝撃試験
      • 硬さ試験
  • 表面欠陥
    • 表面割れ
    • ビード不整
    • オーバーラップ
    • アンダーカット
    • ピット
    • アークストライク
  • 内部欠陥
    • 高温割れ
    • 低温割れ
    • 溶込み不良
    • 融合不良
    • スラグ巻き込み
    • ブローホール
  • 欠陥補修
    • アークエアガウジング
    • 欠陥部分は50mm以上の長さではつるようにする

矯正・仕上げ

  • 矯正・仕上げ
    • 部材の曲がりや歪みを矯正する工程
    • 機械矯正
    • 加熱矯正
  • 矯正終了後の確認事項
    • 異物やスパッタの付着がないか
    • 油脂・グリセリンが残っていないか
    • 摩擦面のさびの状態

検査

  • 社内検査
    • 社内検査のタイミング
    • 寸法精度検査の主要7項目
  • 中間検査
  • 受入検査

塗装・発送

  • 塗装工程
    • 鉄骨の防錆効果=「さび止め」
    • 素地調整
      • 鉄表面のさびや汚れを落とす下準備、別名【ケレン作業】
  • 発送
    • 発送前準備
    • 積み込み作業
    • 積み込み後の点検