【WS vol.484】何のための梁

こんにちはウシキです

ワークショップ開催いたしました

実案件を見ながらシステムを触っています

同時に設計図の見方を学んでおります

構造図において小梁の位置の寸法が明確ではないことに

気づいていただけました

そしてそれがどこから来ているか、

何のための梁なのか

意匠図を見ながら、知らない用語を調べ

最終的に梁位置を特定することができました

大きなレベルアップだと思っています

次へのアクション

上記のような学びを繰り返すことで

知識、技術がついてきます

我々としては、このような経験を集めて

展開することで多くの方のお役に立てると思いました

クリエイターが文章やマンガ、写真、音声を投稿することができ、ユーザーはそのコンテンツを楽しんで応援できるメディアプラットフォームです。だれもが創作を楽しんで続け…
note.com

日々是新