【WS vol.372】いかに行動に結びつけるか

こんにちはウシキです

連続でのウェビナーです

溶接よりあとの工程に関してがメインでした

長丁場でしたが、受講者さんたちが集中を切らさずがんばっていただきました

今回の気づき

タイムコントロールはできていても

若干の詰め込みすぎた感は否めなかったです

全体的なスケジューリングも見直しが必要そうですね

あと、実際にどのように行動にうつしていただけるか、

もっと具体例を用いる割合が多くてもよさそうです

次回はテストなので

そこら辺も考慮して構成してみます

学びになります

鉄骨関連書籍はこちらから

今是新