【BR vol.94】新しいことを始める勇気『チーズはどこへ消えた?』

2021-02-12

こんにちは ウシキ です

サイトを一新しました

比較的新しいことが好きということもありますが、

常に意識していないと従来の方法の慣れてしまって、

気づかないうちに考え方ややり方が古くなっていたりします

チーズはどこへ消えた?

本日はそんなことに気付かされるスペンサー・ジョンソンの『チーズはどこへ消えた? (扶桑社BOOKS)』をご紹介します

非常に売れた気がしますが、

結構イメージしていた内容と違って新たな発見がたくさんありました

下記画像クリックでAmazonにとびます

いくつか気になった点をご紹介させていただきます

まだ新しいチーズがみつかっていなくてもそのチーズを楽しんでいる自分を想像すればそれが実現する

チーズはどこへ消えた? (扶桑社BOOKS)

◉(ワクワクするような)目標を明確にイメージする

⇒何においても有効な手段 応用させる

古いチーズに早く見切りをつければそれだけ早く新しいチーズがみつかる

チーズはどこへ消えた? (扶桑社BOOKS)

◉捨てる

⇒意識して捨てる 慣れているやり方をやめる

従来どおりの考え方をしていては新しいチーズはみつからない

チーズはどこへ消えた? (扶桑社BOOKS)

◉考え方を変える

⇒思い込みを疑う

じゃあ今の自分はどうか

そんなに長くない物語ですが、だからこそ転用させて自分自身に当てはめるとどうか?と

考えさせられる内容です

新しいことを始めたいけどなかなか一歩が踏み出せない方に

ぜひオススメします!

下記画像クリックでAmazonにとびます

最近読んでよかった本

1位『現代語訳 論語と算盤 (ちくま新書)

2位『修身教授録 (致知選書)

3位『マネジメントへの挑戦 復刻版

4位『新版 問題解決プロフェッショナル

5位『今すぐできる建設業の工期短縮

6位『ザ・ゴール

7位『その仕事のやり方だと、予算と時間がいくらあっても足りませんよ。

8位『人事屋が書いた経理の本

9位『最短で達成する 全体最適のプロジェクトマネジメント

10位『トヨタ生産方式

ウシキ
ウシキ

たまに使用させていただいておりますシェアオフィスがガラ空きで
受付のお兄さんと話していて「やはり値段が高いんじゃないでしょうか?」
と言ったら、「そうなんですよー!先日もYahoo!ニュースに取り上げられたんですけど、
コメント欄が『高すぎる!!』って大荒れしちゃって…」って…
お兄さんがんばれー!

ありがとうございます