【WS vol.386】まずはやってみよう!
こんにちはウシキです セミナー、後半の部です 設計図を読み解く演習まで行いましたが 苦戦している反応でした 心苦しいところですが、 あえて一人ひとりの積極性に…
こんにちはウシキです セミナー、後半の部です 設計図を読み解く演習まで行いましたが 苦戦している反応でした 心苦しいところですが、 あえて一人ひとりの積極性に…
こんにちはウシキです セミナー開催しました 1日中やっていましたが、 それぞれの参加者様もお疲れ様です 脳にいっぱい汗をかきましたかね 図面の見方について2部…
こんにちはウシキです セミナー開催させていただきました 午前中は昨年からの応用編の内容でした 軽くまとめという意味も兼ねて演習問題を出させていただきましたが …
こんにちは!ミオです♪前回の投稿から2ヶ月・・・ご無沙汰しております!ありがたいことにバタバタな毎日を送っておりました。更新しない間に、すっかり寒くなってしま…
こんにちはウシキです 2024年から新1万円札の顔となる渋沢栄一翁 『現代語訳 論語と算盤 (ちくま新書)』は折に触れて読み返しておりますが 名著ですね ht…
こんにちはウシキです ウェビナー開催させていただきました メインはもちろんS造ですが、 SRCやCFT 最近は物流などのRCS工法など 覚えることも多岐にわた…
こんにちはウシキです 歴史や偉人を知る上で小説を好んで読みます https://sou-suke.com/%e3%80%90br-vol-150%e3%80%…
こんにちはウシキです 私はPCやケータイはApple一択、 メールやクラウド、ウェブミーディングはGoogle派です (中国とのやりとりで不便を感じますが…)…
こんにちはウシキです 引き続きセミナー開催させていただきました 詳細設計で意外とキーとなる現場施工の話や 工作図の目的などについて一緒に考えていきました 今は…